【鬼滅の刃】中高一貫!!キメツ学園物語 原作とは異なるキャラの裏側を紹介

スポンサーリンク

【中高一貫!!キメツ学園物語】は鬼滅の刃の単行本に収録されており、鬼滅の刃に登場するキャラ達が学園の登場人物だった場合どんなキャラなのかを書かれた本編とは別の視点で描かれたものです。

そこで単行本に収録されているキメツ学園物語をすべてまとめてみました。

【中高一貫!!キメツ学園物語】が気になる方はご覧下さい。

 

 

鬼滅の刃

スポンサーリンク

まず鬼滅の刃とは?から紹介します。

「週刊少年ジャンプ」で連載され、老若男女問わず人気を博しジャンプマンガとしては珍しく人気絶頂中に完結した吾峠呼世晴による大ヒットマンガ『鬼滅の刃』。

人間を鬼にする鬼の始祖とそれを滅する【鬼殺隊】のバトルがメインのマンガであり、主人公の妹が鬼にされたことから物語が始まっていきます。

シリアスとコミカルのバランスとテンポの良いストーリーは非常に読みやすく、キャラも敵味方問わず個性豊かで読者を惹きつけるものばかり、また主人公たち鬼殺隊が使う技は【呼吸】を題材に取り入れており、子どもがマネするには持って来いの技でその人気の秘訣が伺えます。

 

 

中高一貫!!キメツ学園物語

鬼滅の刃2巻 キメツ学園物語(1回目)

記念すべき1回目のキメツ学園物語の登場は単行本2巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 1回目

©吾峠呼世晴

 

1回目の登場は鬼滅の刃の主人公【竈門炭治郎】と【竈門禰豆子】の兄弟からでした。

校則違反をし続ける少年炭治郎とフランスパンをくわえた少女禰津子という設定です。

奥にひっそりと見えているのは、善逸でしょうか。

 

 

鬼滅の刃3巻 キメツ学園物語(2回目)

2回目のキメツ学園物語の登場は単行本3巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 2回目

©吾峠呼世晴

 

2回目の登場は風紀委員の【善逸】と体育教師の水柱【義勇】の2人。

善逸は嫌々やっており不良に怯えながらも制服チェックをしてるようですね。

義勇はスパルタすぎてPTAから苦情がくるレベルのよう。

 

 

鬼滅の刃4巻 キメツ学園物語(3回目)

3回目のキメツ学園物語の登場は単行本4巻から2つ登場。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 3回目その1

©吾峠呼世晴

 

3回目にまず登場したのは【伊之助】と【ひささん】

伊之助は原作同様に猪に育てられた設定のままのようですね。

そして、原作でも伊之助らがお世話になった ひささん は伊之助の里親として登場しています。都合が悪い時は耳が遠いフリをするといった特技もち。

 

 

 

中高一貫!!キメツ学園物語 3回目その2

©吾峠呼世晴

 

3回目次に登場したのは【沼鬼】

原作でも16歳までの女の子を好んで食べていただけあり、キメツ学園では変質者として16歳をピンポイントで狙うようです。実は3つ子では?との噂もあるようですね。

 

 

鬼滅の刃5巻 キメツ学園物語(4回目)

4回目のキメツ学園物語の登場は単行本5巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 4回目

©吾峠呼世晴

 

4回目に登場したのは鬼殺隊だった【村田】【尾崎】と鬼だった【響凱】【朱紗丸】【矢琶羽】の5人。

高等部2年の学級委員長【尾崎】と副委員長【村田】と高等部3年のバレー部長【朱紗丸】と弓道部部長【矢琶羽】そして、音楽教師の【響凱】のようで鬼はそれぞれ鬼の力を元にキャラが確立されています。

 

 

 

鬼滅の刃7巻 キメツ学園物語(5回目)

5回目のキメツ学園物語の登場は単行本7巻から2つ登場。

 

ちなみにここからタイトルが【中高一貫☆キメツ学園物語!!】と微妙に変わっている。

中高一貫!!キメツ学園物語 5回目その1

©吾峠呼世晴

 

5回目にまず登場したのは炎柱【煉獄杏寿郎】と原作で十二鬼月だった【綾本累】の2人

歴史教師の【煉獄杏寿郎】は原作同様に教育熱心であるが、授業はハチャメチャなようですね。しかし、生徒からの人気も高いよう。

そして、原作で十二鬼月だった【綾本累】はあやとりの名人のようです。

 

 

 

中高一貫!!キメツ学園物語 5回目その2

©吾峠呼世晴

 

3回目次に登場したのは高等部の蟲柱【胡蝶しのぶ】【神崎アオイ】中等部の【高田なほ】【寺内きよ】【中原すみ】の蝶屋敷の5人です。

【胡蝶しのぶ】は薬学研究部とフェンシングという原作の特徴通りで実力も大会優勝レベルのよう。

【神崎アオイ】は華道部実家は定食屋でよく手伝いをしているよう。

【高田なほ】【寺内きよ】【中原すみ】の3人は中等部にも薬学研究部を作りたいようですね。

 

 

 

鬼滅の刃9巻 キメツ学園物語(6回目)

6回目のキメツ学園物語の登場は単行本9巻から2つ登場。

中高一貫!!キメツ学園物語 6回目その1

©吾峠呼世晴

 

5回目にまず登場したのは音柱【宇髄天元】と原作で天元の妻だった【須磨】【雛鶴】【まきを】の4人

【宇髄天元】は美術教師で生徒からつけられたアダ名が輩先輩。喧嘩がメチャクチャ強いよう。

そして、【須磨】【雛鶴】【まきを】は売店と食堂で働いており、特徴をよくでています。

 

 

中高一貫!!キメツ学園物語 6回目その2

©吾峠呼世晴

 

5回目次に登場したのは十二鬼月だった【魘夢】そして煉獄家の【槙寿郎】【千寿郎】【瑠火】の4人。

【魘夢】は鉄道オタクの設定でかなり迷惑な鉄道ファンのようだ。

【槙寿郎】【千寿郎】【瑠火】の特徴を紹介している。

 

 

鬼滅の刃12巻 キメツ学園物語(7回目)

7回目のキメツ学園物語の登場は単行本12巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 7回目

©吾峠呼世晴

 

7回目に登場したのは恋柱【甘露寺蜜璃】だ。

芸術大学生で、彼氏募集中だが実はモテモテなのに気づいていない天然キャラ。

 

 

鬼滅の刃13巻 キメツ学園物語(8回目)

8回目のキメツ学園物語の登場は単行本13巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 8回目

©吾峠呼世晴

 

8回目に登場したのは十二鬼月の上弦【謝花妓夫太郎】【謝花梅】の2人。

学園一の不良の2人。しかし妹の梅は美人でモテモテなようですね。

 

 

鬼滅の刃17巻 キメツ学園物語(9回目)

9回目のキメツ学園物語の登場は単行本17巻から2つ登場。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 9回目その1

©吾峠呼世晴

 

9回目にまず登場したのは元花柱【胡蝶カナエ】と主要キャラの【栗花落カナヲ】の2人。

【胡蝶カナエ】はキメツ学園の卒業生で在学中は3年間ずっと学園3大美女で凄まじい人気だったようだ。

【栗花落カナヲ】は現・学園3大美女で運動神経も抜群のよう。

 

 

中高一貫!!キメツ学園物語 9回目その2

©吾峠呼世晴

 

9回目次に登場したのは十二鬼月の上弦だった【玉壺】と【半天狗】の2人。

【玉壺】はどうやら妖怪のようだが除霊されたよう。

【半天狗】は廊下を這いずる老人(妖怪?)のようです。

 

 

 

鬼滅の刃18巻 キメツ学園物語(10回目)

10回目のキメツ学園物語の登場は単行本18巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 10回目

©吾峠呼世晴

 

10回目に登場したのは主要キャラの【不死川玄弥】と風柱【不死川実弥】の兄弟。

【不死川玄弥】は射撃部のエースで数学が苦手でかなり兄から怒られるようである。

【不死川実弥】は数学教師のようで、弟の玄弥をそこまで怒るのも納得です。

 

 

鬼滅の刃19巻 キメツ学園物語(11回目)

11回目のキメツ学園物語の登場は単行本19巻から。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 11回目

 

11回目に登場したのは霞柱【時任無一郎】と双子の兄【時任有一郎】の2人。

【時任無一郎】と双子の兄【時任有一郎】は将棋部所属で女子人気が非常に高いようですね。

時任無一郎はおっとりして見えるがすぐに手が出るタイプのようですね。

 

 

鬼滅の刃20巻 キメツ学園物語(12回目)

12回目のキメツ学園物語の登場は単行本20巻から2つ登場。

 

中高一貫!!キメツ学園物語 12回目その1

12回目にまず登場したのは蛇柱【伊黒小芭内】と岩柱【悲鳴嶼行冥】の2人。

【伊黒小芭内】科学教師。女性アレルギーがあるようでマスクを着用しているようですね。しかし、みつあみの女性(蜜璃?)が来ていないか気になっているよう。

【悲鳴嶼行冥】は公民教師で猫好きなようである。よくお父さんと呼び間違えられるようですね。

 

 

中高一貫!!キメツ学園物語 12回目その2

12回目次に登場したのは十二鬼月の上弦だった【堂磨】と【狛治(猗窩座)】そして狛治の妻【素山恋】の3人

【狛治(猗窩座)】と【素山恋】は子供のころから結婚の約束をしていたようです。

【堂磨】は詐欺師となんとなくシックリくるキャラが与えられていますね。

 

 

まとめ

大正コソコソ噂話もそうですが、こういった単行本の合間合間にしっかりキャラの設定であったり別の立ち位置ならといった具合に様々なキャラを引き立つように作られており、作者の作品に対する愛情がよくうかがえるのもまたファンにとっては嬉しいものですね。

 

 

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました