今の世の中では当然のものとなったWi-Fi
しかし、その仕組みについて理解している方は少ないと思います。
この記事では、今さら聞けないWi-Fiの仕組みについて解説していきたいと思います。
Wi-Fiとは
Wi-Fiとは、スマホやPC、タブレット、ゲーム機、テレビ、プリンターなどを様々なのもを無線で接続する技術のことであり、
『無線LANの規格』の名前のことを指します。
元来はWi-Fi Alliance(ワイファイ アライアンス)という団体名から、今やブランド名ともなっているWi-Fiは「他の製品と互換性のあるセキュリティ面を強化した無線LANの統一規格の名称」です。
無線LANの始まり
従来はパソコンなどでインターネットをするためには「LANケーブル」ケーブルを、インターネットのルーターなどにつなぐ方法で使用されていました。
(LANケーブル)
ただし、ケーブルの届く範囲でしかインターネットができない、コードが邪魔など不便なことが多かったため、コード無しで電波でインターネットにつなぐ『無線LAN』が誕生したのです。
しかし、『無線LAN』が始まった当初は各社無線LANは規格の統一も無くそれぞれで開発したため問題も多く、機器によって接続が出来たり、出来なかったりなどのトラブルの多くあった。
そこで、規格を統一し正しく通信が出来るように始めたことが、Wi-Fi(通信規格)の始まりとなり、
現在ではご存じの通り『無線LAN=Wi-Fi』という程の普及をみせました。
現時点でのWi-Fi規格の主流は「11ac」(正式名はIEEE802.11ac)別名:Wi-Fi 5(ワイファイ ファイブ)
今後のWi-Fiは、次世代高速規格「11ax」(正式名はIEEE802.11ax)別名:Wi-Fi 6(ワイファイ シックス)
が普及して行くと考えられています。
Wi-Fiの仕組み
先述した通りWi-Fiとは通信規格の事を指します。
通信を開始するためには通信を行うルーターが必要になります。
出典:BBIQお客様サポート
Wi-Fiルーターと、スマートフォンやPC、ゲーム機などWi-Fi対応端末があれば、それぞれの機器を相互接続し、インターネットに接続可能になります。
また、Wi-Fiルーターがあるだけでインターネット接続できるわけではなく、プロバイダーや回線事業者との契約が必要です。
Wi-Fiを利用するメリット
Wi-Fiを利用する事で様々なメリットがあるので紹介します。
スマホの通信速度が上がる
スマホはLTE/4Gなどの携帯電話用の回線を使用してインターネット接続が可能ですが、Wi-Fiは固定回線を利用しているため、基本的に通信速度が速くなり、長時間のインターネット接続も安定して行えます。
LANケーブルが不要
これまでの自宅のネット回線は優先で接続する必要があったため、室内に配線をする必要があり、ケーブルがゴチャ付いてしまうデメリットがありましたが、Wi-Fiの場合はルーターとモデムさえ接続すれば、あとは無線でインターネットへ接続できるため、余計なケーブルを省くことができ、室内がスッキリします。
スマホ代を節約できる
スマホで一番不便と感じることはネットの通信制限がかかった時ではないでしょうか?
そのため契約するギガ数を多くすることによって、スマホ代は値上がりしていきます。
しかし、Wi-Fiを契約することで、自宅などでWi-Fiを経由してネットを使用することでスマホの通信使用量は減ることが無く、通信制限のストレスが無く、結果的にスマホのギガ数を減らしスマホ代節約に繋がります。
Wi-Fiを利用するデメリット
Wi-Fiを利用する事でのデメリットの当然ありますので、紹介していきます。
不正アクセスの原因になる
便利なWi-Fiですが、近年各箇所に爆発的に増えてきている無料Wi-Fiのスポット。
この無料Wi-Fiには十分に注意が必要です。
不特定多数のユーザーがアクセスできるため、悪いことをするユーザーがあなたのスマホのデータを狙っている可能性もあります。
また個人契約のWi-Fiについても以下のことには十分に注意しましょう。
- Wi-Fiには必ずパスワードをかけること
- 名前など、推測されやすいパスワードにしないこと
まとめ
今さら聞けないWi-Fiについてその仕組みとメリットとデメリットについて記載してきました。
中々内容としては難しいですが、一般のユーザーの方についてはやはり、無料Wi-Fi利用での不正アクセスには十分に注意してほしいものですね。