スポンサーリンク
コンピュータネットワークの設定やトラブルシューティングを行う上で欠かせないコマンドの一つに、route
があります。本記事では、初心者向けにroute
コマンドの基本的な使い方や具体例をわかりやすく解説します。
routeコマンドとは?
route
コマンドは、LinuxやUnix系のオペレーティングシステムで使用されるネットワーク経路情報を表示・追加・削除するためのコマンドです。主にネットワークルーティングテーブルを管理するために使用されます。
基本的なrouteコマンドの使い方
- 経路情報の表示:
route -n
これにより、現在のネットワーク経路テーブルが表示されます。-n
オプションは、IPアドレスやホスト名を数値形式で表示するためのものです。 - 特定のネットワークに対する経路追加:
sudo route add -net 目的ネットワーク netmask サブネットマスク gateway ゲートウェイIP
具体例:
sudo route add -net 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.0.1
これにより、192.168.1.0/24ネットワークへの経路が追加されます。
- 経路の削除:
sudo route del -net 目的ネットワーク netmask サブネットマスク
具体例:
sudo route del -net 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0
これにより、先ほど追加した経路が削除されます。
具体例: 2つのネットワークをつなぐ経路を追加する
考えてみましょう。あなたのマシンが192.168.0.0/24のネットワークに属しており、別のネットワークである192.168.1.0/24にアクセスしたいとします。
- 現在の経路テーブルを確認:
route -n
- 新しい経路を追加:
sudo route add -net 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0 gateway 192.168.0.1
- 経路が正しく追加されたか確認:
route -n
- 不要になったら経路を削除:
sudo route del -net 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0
まとめ
以上で、route
コマンドの基本的な使い方と具体例について紹介しました。これを参考にして、ネットワーク設定やトラブルシューティングにおいてroute
コマンドを上手に活用してみてください。
スポンサーリンク